ネットでみつけた「自分探しのワーク」期間限定でやってみてます。
カウンセラーの質問に対して、こちらが答えていき、気付いたこと、
感じたことのやり取りをしています。
私は、これから自分の歩む方向性を見出したくて始めてみました。
でも、なんだかカウンセラーと噛み合わない感じ。
あれ?
なんだこの違和感!
何か、遠回しに自分の思いを語り、諭してくるし、教えてくるし
こうしていってくださいね~とか、どこか上から目線!
そんな事望んでないのに…
教えられたり、諭されるのって、やっぱり自分は不十分な存在って
言われてるのと同じだと感じてしまう。
正しい答えは、自分が持ってると思ってる。
人は愛され、心が温められれば、誰かに諭されたり、教えられなくても、自ずと正しい方向に
進んでいけるって感覚で分かる。
それを導いてくれるのが、本物のカウンセラーだと思ってる。
だから、そうしてくれないカウンセラーだと
モヤモヤする!イライラする!何様じゃ~カウンセラー名のってるって
おかしくない?!やり直してこーい!!とか思っちゃう。
私が曲がってるからそう感じるし、責めてしまうの。
素直な人は、ただ聞いて何も思わず終了でしょうけど…
そんな人が羨ましい。
いちいち、誰かの一言に振り回されてしまう。
自分はそう思わない、私が正しいって思いたい。
いや正しいも間違ってるもなしに、そう感じているそのままを受け入れてほしい。
なんで、こんな人間になっちまっただ!
よほど、周りから否定されてきたのか?
あーきっと母親だ!
そんな自分、自分でも面倒だし持て余してしまう。
人の言葉に振り回されないで、私はこう思う、私は私でいいや!って
思えるようになりたいのに…
自分がないの。自分の考え、感じている事にまったく自信がない。
これは、もう、自分で自分にかかわるしかないのでしょうね。
はぁ~めんどくさっ!
あぁ~ 親がもっと受容的に私に関わってくれてたら、こんなに悩まなかったはず。
なんで、あの親だったんですかね?
神様、答え下さい!
ネットサーフィンでみつけたこのワーク、カウンセラーに引き出されて怒りがわいたり、
悲しくなったり、惨めになったりするのも、今の自分の姿を知るためのものかもしれないと思
います。だから、無駄はないと、むしろチャンスだと捉えようと思います。
どこまでいっても、誰かに共感されたくて、存在を認めてほしくて、愛されたいが強い自分。
容姿はおばさん、中身は3歳!
こんな私が、自分探しワークで何か見出せるかな?
宝を掘り当てたい気分。
モヤモヤしながらもワーク、進めてまいります!!
心の中にいる幼い自分を育て直してあげなきゃね❤️